旧コマンド名称(ver4.xまで):マウスの移動
コマンドの説明
このコマンドを使用すると、指定のX座標とY座標にマウスカーソルを移動し指定のクリックを実行します(クリックなしも選択可)。
設定内容
| 項目 | 設定内容詳細 | 入力タイプ | 例 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| X位置 | パソコン画面横幅の位置(X座標位置)を指定します。 「マウスの位置を取得」を使用すると、カーソルの座標位置を取得することができます。 ※「マウスの位置を取得」をクリックすると開く「カーソルポジショントラッカー」ウィンドウがアクティブな状態でShiftキーを押してください。  | 
 変数  | 
960 | |
| Y位置 | パソコン画面縦幅の位置(Y座標位置)を指定します。 「マウスの位置を取得」を使用すると、カーソルの座標位置を取得することができます。 ※「マウスの位置を取得」をクリックすると開く「カーソルポジショントラッカー」ウィンドウがアクティブな状態でShiftキーを押してください。  | 
変数 or 直接入力 or マウスの位置を取得  | 
540 | |
| マウスのクリックタイプ | クリックする方法を選択します。 | プルダウン or 直接入力  | 
左クリック | 






