お問い合わせ
お役立ち情報
資料請求
マクロマン 無料ダウンロード
お問い合わせ

Excelからデータテーブルを作成

旧コマンド名称(ver4.xまで):Excelからロード

 

コマンドの説明

このコマンドを使用すると、Excelファイルからデータを読み込み、データテーブルに変換します。

 

コマンドを使用する前にMicrosoft Access 2013 Runtime(x86)を事前にインストールする必要があります。

下記のURLからインストールが可能です。

■URL
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=39358

※外部のサイトに遷移します

設定内容

項目 設定内容詳細 入力タイプ 備考
データテーブル変数名 テーブル形式で取得したデータを格納する変数を選択します。 プルダウン
or
直接入力
データテーブル  
ブックのファイルパス 取得したいExcelブックのファイルパスを入力します。 直接入力 C:\Users\user\Desktop\test.xlsx  
シート名 取得したいシートのシート名を入力します。 直接入力 Sheet1  
ヘッダー行を追加

1行目の値をヘッダー項目として取得するか選択します。 プルダウン Yes 1行目の値をヘッダー項目として取得します。
No 列数(F1,F2,F3…)をヘッダー項目として取得します。