お問い合わせ
お役立ち情報
資料請求
マクロマン 無料ダウンロード
お問い合わせ

1日から常駐可能な「RPA女子」とは

RPAに関する導入~導入後の運用保守、内製化の支援などお客様の状況にマッチしたサポートを
柔軟にプランニングさせていただきます。スポットでのご依頼から常駐までさまざま対応します。

RPA女子とは RPA女子とは
  1. 常駐

    最短1ヶ月単位から常駐することができるプランです。

    一般事務の作業から設計・開発・運用をサポートします。

     

  2. SPOT

    常駐と同等のサービス内容を提供します。

    提供機関はご指定いただく期間のみでございます。

資料請求はこちら
お問い合わせはこちら

RPAツール運用支援サービスの特徴

RPAで貴社の課題を解決

RPAツールの選定から、開発・運用まで幅広く「RPA女子」がご支援いたします。また、自組織内でRPAツールをを利活用できる人財を育成したい場合は、弊社教育ノウハウを活かし、オリジナル研修をご提供することも可能です。組織へのRPA定着に関して、総合ソリューションを持った「RPA女子」は、常に皆様に寄り添い、ビジネスの成功をご支援しています。

rpajoshi_thumb1

RPAロボット開発

貴社がRPAで行いたいとお考えの業務をヒアリングさせていただき、「RPA女子」が業務整理や要件定義をさせていただき、ロボット開発することができます。稼働するロボットを納品しますので、効果をすぐに実感いただけます。

rpajoshi_thumb2

RPAロボット運用・保守

はじめてRPAを導入される企業様や、自組織に運用者がいない場合など、RPA運用に不安があるという場合は、「RPA女子」が常駐やSPOTでRPA保守運用を行います。突然ロボットが動かなくなる心配から解放され、業務の安定化が図れます。

rpajoshi_thumb3

RPAロボット開発研修

将来的に自組織内にRPA運用組織を設置し、ロボット開発や保守運用を自社内で完結させたい場合や、自社内へRPAを普及させたい場合などは、「RPA女子」が貴社状況に応じたオリジナル研修プランを構築。組織への浸透の成功をご支援いたします。

お客様の声

  • MACROMAN

    やりたいことを瞬時に理解し、的確な自動化の提案をしていただけました。
    RPA以外の方法を掛け合わせた提案をしていただき、非常に助かりました!

  • MACROMAN

    RPAの知識を習得して開発することはハードルが高いものですが、
    プロに任せることでハードルを下げて自動化できており、全社展開できているコツでもあります!

  • MACROMAN

    こちらの意向を確認しながら、スクリプトの説明も交えて丁寧に作り上げてくださったので、
    社内にも説明会を開いてすぐに展開でき、即実行することができました。実行後も大変好評です。

RPA女子価格

料金

「RPA女子(R)」の各種料金については、以下資料にてご案内しております。

内容により要お見積りとなるため、その場合はお問い合わせください。

資料請求はこちら
お問い合わせはこちら

 

 

 

「RPA女子(R)」の強みやできることについては以下記事でもご案内しています。併せてご覧ください。

RPAの人材派遣とアウトソースはコクーの「RPA女子」へ!サービスに関する疑問にお答えします!