お問い合わせ
お役立ち情報
資料請求
マクロマン 無料ダウンロード
お問い合わせ

スクリプト実行(予約実行・計画実行)

※ページによっては古いバージョンでの説明が掲載されている場合がございます。

 

マクロマンではスクリプトをタスクスケジューラーに登録し、実行させることができます。

※「My Scripts」フォルダに格納されているxml、mcmn形式のスクリプトが指定できます。

「計画実行画面」はアクションバーにあります。計画実行をクリック

 

 

「計画実行画面」説明

スクリプト実行(計画実行)2

 

No 説明

1

ダブルクリックをするとPCのタスクスケジューラが開きます。

2

スケジュールを設定状況
タスク名:タスクの名前

最終実行:最後にこのスケジュールが実行された日時
最終実行結果:最終実行の結果 ※0なら成功
次回:このスケジュールが次に実行される日時
状態:スケジュールの実行状況
※実行予定の場合は「準備完了」、実行しない場合は「無効」
切替:「変更」ボタンで状態の変更が可能

3

スケジュール設定
スクリプト名:スケジュールを設定したいスクリプトをリストから選択します。
開始日:スケジュールの開始日時
終了日:選択するとスケジュールの終了日時が設定できる
終了しない:選択するとスケジュールを無限に繰り返し実行できる
実行間隔:繰り返す頻度
追加:クリックするとスケジュールが追加か上書き保存されます。

 

※注意

マクロマンをアップデートした場合、アップデート後のマクロマンで計画実行を行うには、
新しいバージョンのマクロマンで、計画実行の再設定が必要になります。